嫁がヴォクシーを買ったからランクル買っちゃった

嫁がヴォクシーを買ったからランクル買っちゃった

2023年5月頃嫁がヴォクシーを購入。

購入した経緯は、子供が2人になり家族4人ではどっかに行くのも車が小さいからです。自分が乗る日産ノートは仕事で使っているのでタバコを吸っています。なので出かける時はタバコが吸えない嫁のタントで家族全員乗って過ごしていました。子供が2人後部座席で、チャイルドシートをつけると本当に荷物が乗りません。しかも、オムツを変えるのにもとても狭い。

そして、最後の理由がエアコンが効かない。暖房こそは普通に効きますが、冷房のエアコンが全く効かなかったんです。なので2022年の夏に家族で温泉に行った時は、後部座席の子供たちがとても汗をかいて辛そうでした。

大人だけなら我慢できますが、子供が熱いのを我慢するのは違うなと思い嫁と相談しました。しかも、そのエアコンを直すのに10万ちょっと車検のことを考えるとさらに10万円。もう10万キロ走っているタントに20万も払うならヴォクシー購入する頭金に入れた方がいいと思いました。

そういう経緯があって、2023年の夏までに子供たちのことを考え、エアコンが効くちゃんとした大きい車が欲しいという風になりました。中古車を購入する時は、暖房とエアコンがちゃんと効くことを確認することをおすすめします。確認する方法は、購入する車を決めたらエンジンをかけさせてもらって、ちゃんと暖房とエアコンが効くのを確認してください。

隣の芝生は青い...

そして、嫁がヴォクシーを購入しているのを横で見ている自分はいいなあっていう風に見ていました。新しい車いいなあって見ていました。

なぜかというと、2023年には、ランドクルーザープラドが新しくなるという情報があったからです。       前々から雪道に強い大きい SUV が欲しいと思ってました。そんな中、嫁の新しい車を購入。欲しくなるのは当たり前じゃないですか(笑)。

ランドクルーザープラドの他に、新しいランドクルーザー70の情報も出ていました。そしてプラドとランドクルーザー70の違いを色々と調べ始めました。そうしたら、今までプラドが欲しかったのにランドクルーザー70の方がいいってなってしまいました。しかし、待てども待てども思うように情報が出てきませんでした。

そうしてるうちに1つ前の再販70 、 GRJ70が欲しくなってしまいました。そして、その年の2023年11月に日産ノートの車検が近づいていたのでした。

そして、新しいランドクルーザー70の情報が出てこない中、僕はひとつ前の再販70のランドクルーザーを調べまくってました。もともと次に乗る車は雪道に強い車にしようと思って行ったんです。僕は北海道に住んでいるので雪がやばいです。

そして、僕が日産ノートから雪に強い車にしようと思ったのは、何度も冬に日産ノートが雪にはまってスタックするからです。日産ノートの小回りや加速などはとても気に入っていたんですが、さすがに家に駐車する時に家の中で雪にはまってスタックするのは許せませんでした。そして、ちょうど結構な走行距離だったのと車検が近づいてきているので買い替えを検討している時期でした。

 

そして、最後の決め手は長男が車にタイヤがついてる方がかっこいいという言葉にやられました。長男は車好きで働く車だけではなくいろんな車が好きです。車の中で一番好きなのはトラックと昔のSUVの車にある背中にタイヤがついてる車が好きです。今の現行車では、ほとんど後ろにタイヤがついていることはありません。

そうした中は長男の後押しがあり僕はランドクルーザー GRJ70の購入を決意しました。

運命の出会い、そして購入へ...

そして、来る日も来る日もランドクルーザー再販70の中古車を調べていました。そうしたら、なんと程度のいい中古車が見つかってしまったのです。その時は、すぐに電話をしてまだ車があるのか確認しました。

そうしたら、まだ車があるとのこと。でも、購入しようとしている人がいるからその人を優先しますと言われました。車を見に行きますかと言われたけど買えないなら見に行かないと断りました。そしてまた中古車を探すようになります。

数日後、車屋さんからまた電話が来ました。そうしたら、なんと、購入しようとしていた人のローンが通らず、話が流れたというじゃないですか。ということで、その週の日曜日に見に行くことにしました。日曜日は、ちょうど仕事が入っていてたのですが、午前中には仕事が終わります。嫁に、仕事が終わったら車を見に行ってもいいという許可をもらいました。

そして日曜日、前々から、ローンのことを調べていたので月々どれくらいの金額なのかなどを計算していました。  そして、他の人に取られないように契約を済ませてしまいました(笑)。ちなみに嫁にはちゃんと許可を取っています。これでローンの審査が通ったら購入。ローンの審査が通らなかったら購入できないという風になりました。

ローンは、家を購入した時の銀行にカーローンで頼みました。そして、ローンが通るかドキドキしながら日々を過ごしました。そして、銀行から連絡がありました。そしたら、なんとかローンを通過できたので購入することができました。

コメント一覧
  1. 家族のことを考えて車を選ぶのは大切ですね。ヴォクシーの購入は、特に子供たちの快適さを優先した良い選択だと思います。エアコンの効きや荷物のスペースは、家族での移動には欠かせない要素ですよね。また、ランドクルーザーGRJ70の購入を検討しているのも、雪道での走行を考えての決断でしょうか?北海道の冬は厳しいので、雪に強い車は必須だと思います。長男の意見も参考にしたとのことですが、家族全員が納得できる車選びは素晴らしいですね。ローン審査が無事に通ることを願っています!

  2. 2023年5月にヴォクシーを購入した経緯、そしてランドクルーザー GRJ70 の購入に至ったストーリー、非常に興味深く読みました。家族のことを考えて車を選ぶ姿勢、特に子供たちの快適さを優先する点に共感します。暖房やエアコンの効き具合をしっかり確認するというアドバイスも、中古車購入において非常に重要なポイントですね。ただ、ランドクルーザー GRJ70 の購入にあたって、何か特別な理由やこだわりがあったのでしょうか?それとも長男の「タイヤがついている方がかっこいい」という一言が決め手だったのでしょうか?個人的には、雪道に強い車を選ぶ際に、GRJ70 以外の候補も検討されたのか気になります。また、ローンの審査が通らなかった場合のプランもあるとのことですが、その場合どのような車を検討される予定ですか?最後に、新しい車で家族と過ごす時間がより素晴らしいものになることを願っています!

コメントを残す

おすすめの記事